Q1「 いけばな」を始めたきっかけを教えてください。 母の友人が、私の門下教授の中島先生に習ってらして、 母も古流の「いけばな」が好きだったんです。 もともと私自身、お花が好きだったこともあって、それで…。 Q2 「いけばな」を始めてどれくらい経ちますか? 9~10年くらいです。 Q3 お稽古、門下(親)教授の中島先生はいかがですか? 古流のお生花、大觀流の現代花とも難しいですが、作品が完成すると 嬉しく、達成感があります。 また、一つひとつ積みあげてゆく喜びがあります。 勿論、うまく出来なかったりすると、がっかりすることもありますが…。 中島先生は、とても分かりやすく教えてくださる先生で、 本当に感謝しています。 |
|
Q4 「いけばな」を始めて良かったことは何ですか? 始めて良かったと思うことは、街中やお店などをはじめとして、 生活の中の身近にある花々に目がゆくようになって、 季節感をより身近に感じられるようになりました。 Q5 研究会に参加されていますが、参加されていかがですか? 御家元先生や会長先生のいらっしゃる会場で、最初は緊張しました。 今は普段のお稽古と違い、自分の門下以外の皆さんも いらっしゃるので、その皆さんとお会いするのが楽しいですし、 皆さんや上級クラスの先生方の作品を拝見できて、 お稽古とは違う勉強が出来ますし刺激を受けています。 |
|
Q6いけばな古流協会展に出品されていますが、 花展に出品されて何か感じることってありますか? 初めて出品させていただいたときには、まわりの方の作品が良く 見えて仕方なかったのですが、やはり出品した作品を皆様に 見ていただけて嬉しいです。 花展に出品する際には、一ヶ月くらい前から何を生けようか色々 考えるのですが、生け込み当日になると、花展会場は独特 な雰囲気に包まれて緊張する反面、集中力もあがる不思議な 場所だと感じます。 Q7 「いけばな」をこれからも続けてゆきたいですか? それは、勿論! (即答されました) |
|
Q7 「いけばな」をこれまで続けてこられての感想を聞かせてください。 10年続けてきて、 これからもっともっと楽しくなってゆくのだと思います。 生活の中に花があることが自然なことになりましたが、 一方で、これまで気づけずに来た事もあるかと思います。 これから出会う気づきや、発見を楽しみにしています。 Q8 「いけばな」の魅力、「いけばな」を始めようとされる方への メッセージを! 「古流・大觀流のいけばな」は、雑然とした日常をリセットして離れ、 凛とした清々しい気持ちと、心にゆとりと潤いを与えてくれます。 |
理瞳のコメント | このインタビュー、実は前日まで御本人に内緒にしてありました。様々な幸運な要素が重なり、良いタイミングと判断し 白羽の矢を八木原さんに…。 八木原さん、私と中島先生とで相談し内緒にしていましたこと、申し訳ありませんでした。 本当に急なことに驚かれたことと思います。私自身のインタビューを終えての感想は、作品から感じられる繊細さの奥に、 ユーモア溢れる愉快な一面を持ってらっしゃる方なのだと、逆に驚かされました。 「ケーキも注文すれば良かった!」(笑)忘れずに心に留めておきます。 何より、若い世代にエールをおくります! |